忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/01 14:45 |
~曙町 「欽ちゃん餃子楼」で餃子~
2月3日・・・春節です。

こんな日のランチは、中華街で好きなモノを好きなだけ・・・

と思っていたのですが・・・胃が・・・胃がぁ~

またも・・・”胃~もたれっ娘。”(い~もたれっこ。)

昨日は飲みすぎよりも食べすぎだったのですが、そもそもの始まりは、年末・・・




忘年会・・・それも、程良い上下関係がある、”大人型”。
割と長く飲んでいられない・・・つまり・・・お酒が強くないワタシが、人生最大に頑張り、6軒ハシゴしました。

最後の6軒目は、初めて入る中華屋。
〆はビールでしょ!といいはるオヤジ・・・おじさま方

ご馳走になっていたので、もちろんみんなでビール。。。

帰りたいなぁ・・・テンションは低く、眠気で薄れゆく記憶・・・
そんな中、テーブルには餃子。時刻はすでに、AM3時・・・こんな時間の餃子なんて・・・

   ウマい!!ナニこれ・・・!?


時がたち・・・今では、その美しい思い出だけが残りました。

そして、シラフでちゃんと食べてみたい・・・!と欲望が強くなり、
その時の女子と、再び向かった先は・・・



IMGP0127.JPG
 曙町の・・・「欽ちゃん餃子」!!!

 地獄ラーメン(田中屋)のお隣です。
 
 こないだ行った時は、夜中にもかかわらずほぼ満席!
 
 4人席×3とカウンター、割とこじんまりした店内は、
 夕方過ぎにもかかわらず、8割ほど埋まっていました。

 早速、お目当ての・・・










IMGP0131.JPG
 餃子~

 食べると、小籠包のように汁が飛び出ます!
 超ジューシー

 めちゃくちゃ美味し~い!!!
 
 ワタシの №1餃子は、野毛の福仙楼ですが、
 同じ位好きかも!違いは、こっちのは・・・
 ニンニク無しの無臭です


 


IMGP0134.JPG
 餃子と一緒にお店のおススメだったのが、
 小籠包
  
 こっちは、×でした。。。

 写真で見て分かるように、1つ1つが隣と
 くっついているので、取った時に汁流出

 あ~あ






IMGP0132.JPG
 叉焼

 焼きではなく、煮豚でしたが、
 これはこれで美味しかったです。

 この3品と、ビール2、ウーロンハイ4で、
 全合計・・・四千円位でした!








他のを食べなかったので分かりませんが、やっぱり餃子がおススメです!
餃子2皿にすれば良かった・・・と、食べた後思った程です。

食べてるアイダも、餃子だけテイクアウトをしていく方が多く、
次近くに来たら、絶対ワタシも持って帰ろう!と思いました。
ランチもやっているみたいなので、お昼もチャンスがあったら行きたいです。




と・・・ここで真っ直ぐ帰れば良いモノの、お隣には辛い麺で有名な、地獄ラーメン。。。
せっかくなので、食べて帰るコトに!
安定感のあるウマさ・・・ラーメンと共にシアワセも噛みしめつつ、無事完食・・・帰路につきました。


が・・・が・・・途中・・・親戚から・・・

 「寿司屋で飲んでるけど来る??おごるよ~!」

とメールが・・・しかも、超近場!!!

”寿司”というワードにすっかりテンションがあがり、
がっつりとは食べられなかったモノの、高いモノを少しずつ・・・という、セレブ食い

普段甘いモノを食べないのでピンとこなかったのですが、
”別バラ”ってこういうコトなのねぇ~としみじみ思ってました。

が・・・

よ~く考えると、ワタシが取った行動は・・・食後のデザートでも何ともなく、ただの・・・
 
 


      食後の食事




そりゃぁ・・・胃ももたれるワケです。

でも、好きなモノを好きなだけ食べたこの満足感・・・なんだかシアワセでした。



IMGP0127.JPG
 
 欽ちゃん餃子楼さん、ご馳走様でしたぁ

 

 「欽ちゃん餃子楼
 中区曙町3-42-5

 













PR

2011/02/03 15:40 | Comments(4) | TrackBack() | ごはん 関内

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

お寿司は別腹…
素敵な言葉です!

私はもう無理だけど…。
posted by kamu-kamuat 2011/02/03 21:13 [ コメントを修正する ]
Re:kamu-kamuさま
”タダ”×”寿司”という夢のコラボ…

別腹でも…ダンダン腹でも…なんでも用意しちゃいます
2011/02/07 10:43
でも場所的には、けっこうリスキーなロケーションじゃございません?

しめ炭のあとの、しめしめ炭ですわね・・。
さすがお姐さま、新たなる食の世界。


posted by tomoat 2011/02/03 22:26 [ コメントを修正する ]
Re:tomoさま
確かに、国際色豊かな店内でしたぁ

>さすがお姐さま、新たなる食の世界。
tomoさまがこちらに来られるの、待ってま~す

あ…胃薬は各自持参で~
2011/02/07 10:47
去年、夏痩せしたのにリバウンドしてませんか・・・
posted by ヌコ丸at 2011/02/05 22:57 [ コメントを修正する ]
Re:ヌコ丸さま
今ならもれなく正月太りも便乗してます

寒さも重なり、自転車もあまり乗らず…そろそろナニかしないとダメですね~
2011/02/07 11:06
餃子⇒地獄ラーメン⇒寿司とくるとは、まさにゴールデンコースではないですか!でも、ブルネコ殿、ちょっと食べすぎ!!少しはお裾分けしてくださらないとッ!!ここの餃子屋は以前、韓国の麺屋でしたね。そのときはしょっちゅう行っておりました。餃子を目当てに立ち寄ってみようかな!
posted by 小津 杉三URLat 2011/02/06 07:31 [ コメントを修正する ]
Re:小津 杉三さま
>まさにゴールデンコースではないですか!
夢のようでしたが、翌日の自分の贅肉を見つめ、夢ではなかったと悟りました。。。

>韓国の麺屋
そうですね!!
韓国料理も大好きなので、ちょっと残念ですが、ココの餃子もあなどれません

ジューシーなタイプで美味しいです
2011/02/07 11:09

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<~すっかりハマった 「魚屋はちまき」 でランチ~ | HOME | ~横浜中華街 カードの旅 №41~>>
忍者ブログ[PR]