あっという間に5月が終わり・・・6月・・・しかも既に梅雨入り!
早いなぁ。。。
今日は、かなり久々ですが・・・旅で~す!
横浜中華街 カードの旅 第171回 スタートです!
今日もステキな出会いがありますように・・・神・・・頼むっ
今日のランチは・・・
萬和樓(ばんわろう)・・・【中山路】【台湾料理】
幾度となく前を通っていますが、未だ入ったコトの無いお店!
中華街では珍しく、お肉を使わない”素食”メニューがあるそうです。
面白そうだなぁ~
さっそくお店へ!
すると、席へつくなり・・・おじちゃんが現れ・・・
「ベジタリアン??」
と言われました
噂によると、このおじちゃん・・・かなりのマシンガントークらしく、
人によっては、賛否両論分かれるようです。。。
メニューを決めている時も・・・
「初めてでしょ!!?」
「なぜココに来た!?」
「ウチは、ホントの味を知った客しか来ない!」
など、しゃべるしゃべる(笑)!
思わず・・・
「横浜の友達に聞いたら、中華街でココが一番美味しいって聞いたので、来ました(ハート)!」
と言ったら、満足そうに奥へ消えて行きました(笑)!
気を取り直し・・・メニューメニュー
店頭にあった、定食メニュー!
平日 11:30~14:00 までだそうです。
1 鶏肉麺とルーロー飯(¥880)
2 麻婆丼と餛餃スープ(¥880)
3 ルーロー飯と餛餃スープ(¥950)
4 麻醤麺と餛餃スープ(¥950)
5 ラーメンとルーロー飯と餃子(¥980)
6 台湾お粥(¥980)
台湾料理店だけあり、珍しいメニューもありましたが、
なんせ好き嫌いが多く()、
その手の冒険は危険なので、チョイスしたのは・・・
ラーメンとルーロー飯と餃子(¥980)
オーダーした時、
「コレは時間かかるよ~!」とのコト!
正直・・・何故に(笑)!?
正解は何だったたんだろう・・・と思いつつ、
待つこと10分少々。。。
ラーメン
初めてのルックスに、少々驚きましたが、
もやし、青菜、タケノコなど、野菜たっぷり!
スープは、超あっさりで、焦がし玉ねぎとの
相性バッチリ
普通に美味しい
餃子
「何も付けないで食べてね!」とのコト!
半信半疑で食べてみると、美味しい
皮はぷりぷりだし、
中のお肉と野菜も美味しい!
もっと食べたくなりました
ルーロー飯
煮玉子、高菜、角煮などは乗っていなく、
シンプルなもの!
台湾に行った事が無いので分かりませんが、
コレが本場物なのかしら!?
美味しい~!!クセになりそう
あっさりラーメンは、おじさん曰く・・・
「スープ、鶏でも豚でも無いから、美味しいでしょ!?」
と言っていました。
「何のスープなんですか??」
と聞くと、謎の笑みを浮かべて去って行きました。
内心・・・”あれだけ喋っておいて、ココはスルーかいっ(笑)!”とツッコみたくなりましたが、
クセのない、美味しいスープでした!
台湾・・・未だ行ったコトがなく、今年こそ行きたい!と思っているので、
本場に行ってから、またココに来てみるのも、楽しみが増えそうでいいかも・・・と思いました
最後に、タバコですが・・・
禁煙です!
この看板(!?)がかかっていたので、
ランチ時は間違いないと思うのですが、
終日かどうか不明です
心配な方は、事前に確認してみて下さ~い!
個性的なランチ、美味しかったです!
萬和樓さん、ご馳走様でしたぁ
萬和樓(ばんわろう)
【台湾料理】
【中山路】
横浜市中区山下町139
℡ 045-663-3113
【ランチタイム 11:30~14:00】
【ランチタイム 禁煙】
早いなぁ。。。
今日は、かなり久々ですが・・・旅で~す!
横浜中華街 カードの旅 第171回 スタートです!
今日もステキな出会いがありますように・・・神・・・頼むっ
今日のランチは・・・
萬和樓(ばんわろう)・・・【中山路】【台湾料理】
幾度となく前を通っていますが、未だ入ったコトの無いお店!
中華街では珍しく、お肉を使わない”素食”メニューがあるそうです。
面白そうだなぁ~
さっそくお店へ!
すると、席へつくなり・・・おじちゃんが現れ・・・
「ベジタリアン??」
と言われました
噂によると、このおじちゃん・・・かなりのマシンガントークらしく、
人によっては、賛否両論分かれるようです。。。
メニューを決めている時も・・・
「初めてでしょ!!?」
「なぜココに来た!?」
「ウチは、ホントの味を知った客しか来ない!」
など、しゃべるしゃべる(笑)!
思わず・・・
「横浜の友達に聞いたら、中華街でココが一番美味しいって聞いたので、来ました(ハート)!」
と言ったら、満足そうに奥へ消えて行きました(笑)!
気を取り直し・・・メニューメニュー
店頭にあった、定食メニュー!
平日 11:30~14:00 までだそうです。
1 鶏肉麺とルーロー飯(¥880)
2 麻婆丼と餛餃スープ(¥880)
3 ルーロー飯と餛餃スープ(¥950)
4 麻醤麺と餛餃スープ(¥950)
5 ラーメンとルーロー飯と餃子(¥980)
6 台湾お粥(¥980)
台湾料理店だけあり、珍しいメニューもありましたが、
なんせ好き嫌いが多く()、
その手の冒険は危険なので、チョイスしたのは・・・
ラーメンとルーロー飯と餃子(¥980)
オーダーした時、
「コレは時間かかるよ~!」とのコト!
正直・・・何故に(笑)!?
正解は何だったたんだろう・・・と思いつつ、
待つこと10分少々。。。
ラーメン
初めてのルックスに、少々驚きましたが、
もやし、青菜、タケノコなど、野菜たっぷり!
スープは、超あっさりで、焦がし玉ねぎとの
相性バッチリ
普通に美味しい
餃子
「何も付けないで食べてね!」とのコト!
半信半疑で食べてみると、美味しい
皮はぷりぷりだし、
中のお肉と野菜も美味しい!
もっと食べたくなりました
ルーロー飯
煮玉子、高菜、角煮などは乗っていなく、
シンプルなもの!
台湾に行った事が無いので分かりませんが、
コレが本場物なのかしら!?
美味しい~!!クセになりそう
あっさりラーメンは、おじさん曰く・・・
「スープ、鶏でも豚でも無いから、美味しいでしょ!?」
と言っていました。
「何のスープなんですか??」
と聞くと、謎の笑みを浮かべて去って行きました。
内心・・・”あれだけ喋っておいて、ココはスルーかいっ(笑)!”とツッコみたくなりましたが、
クセのない、美味しいスープでした!
台湾・・・未だ行ったコトがなく、今年こそ行きたい!と思っているので、
本場に行ってから、またココに来てみるのも、楽しみが増えそうでいいかも・・・と思いました
最後に、タバコですが・・・
禁煙です!
この看板(!?)がかかっていたので、
ランチ時は間違いないと思うのですが、
終日かどうか不明です
心配な方は、事前に確認してみて下さ~い!
個性的なランチ、美味しかったです!
萬和樓さん、ご馳走様でしたぁ
萬和樓(ばんわろう)
【台湾料理】
【中山路】
横浜市中区山下町139
℡ 045-663-3113
【ランチタイム 11:30~14:00】
【ランチタイム 禁煙】
PR
コメント
こういうお店なんですねー。
ちょっと入りづらいお店な雰囲気を感じていましたが、以前からほんとに台湾出身者ファミリーでお食事?!みたいなお店のような気がしてました。
お料理の写真だけ見てるとちょっと美味しいんだかどうなのかって思わせる独特な感じですね~。でもぶるねこさんの文章読むと、とっても食べてみたくなります。胃腸とハートが強い状態のときなら行けるかな。。。
ちょっと入りづらいお店な雰囲気を感じていましたが、以前からほんとに台湾出身者ファミリーでお食事?!みたいなお店のような気がしてました。
お料理の写真だけ見てるとちょっと美味しいんだかどうなのかって思わせる独特な感じですね~。でもぶるねこさんの文章読むと、とっても食べてみたくなります。胃腸とハートが強い状態のときなら行けるかな。。。
Re:みちさま
>ちょっと入りづらいお店な雰囲気を感じていましたが、
そうなんですよ!
さらには、名物(!?)おやっさん!!
とにかくマシンガントークなので、
愛を語らい相手…にゃんを語らい相手・・・などと行くと失敗しそうです(笑)!
正直、会話ができません!!
>お料理の写真だけ見てるとちょっと美味しいんだか
その通りなんです(笑)!
本場に行ったコトがないので、”本場の味です!”と胸を張っていえないのですが、
日本人向けには、そ~んなにしてない感じ!?
でも、中華街では珍しいタイプのお店なので、
1回行ってみるのもいいかもしれないですね~
そうなんですよ!
さらには、名物(!?)おやっさん!!
とにかくマシンガントークなので、
愛を語らい相手…にゃんを語らい相手・・・などと行くと失敗しそうです(笑)!
正直、会話ができません!!
>お料理の写真だけ見てるとちょっと美味しいんだか
その通りなんです(笑)!
本場に行ったコトがないので、”本場の味です!”と胸を張っていえないのですが、
日本人向けには、そ~んなにしてない感じ!?
でも、中華街では珍しいタイプのお店なので、
1回行ってみるのもいいかもしれないですね~
ぶるねこさん、こんにちは。
わたしはこのお店けっこう好きです。
謎のBGMとか、店内に積まれてるものとか、
好奇心全開できょろきょろしてしまいます。
大根餅おいしいので、次の機会があったらぜひ。
わたしはこのお店けっこう好きです。
謎のBGMとか、店内に積まれてるものとか、
好奇心全開できょろきょろしてしまいます。
大根餅おいしいので、次の機会があったらぜひ。
posted by かんべえat 2013/06/10 07:31 [ コメントを修正する ]
Re:かんべえさま
こんにちは!
>好奇心全開できょろきょろしてしまいます。
私も、内心は…全開でそうしたかったです~
店内一人だったので、妙にそわそわしてしまい、
チラチラ見るのが精一杯でした
壁紙も個性的でしたね~!
>大根餅おいしいので、次の機会があったらぜひ。
そうなんですか~!
次回はぜひ、チャレンジしたいです
>好奇心全開できょろきょろしてしまいます。
私も、内心は…全開でそうしたかったです~
店内一人だったので、妙にそわそわしてしまい、
チラチラ見るのが精一杯でした
壁紙も個性的でしたね~!
>大根餅おいしいので、次の機会があったらぜひ。
そうなんですか~!
次回はぜひ、チャレンジしたいです
おじさん、にぎやかなんですよね、本当に。でも、「素食に興味がある?」との問いにうなずいたのですが、「うちの台湾料理は何でも美味しいから。どれでも体にいいよ」と言われ、じゃあ、なんでそのことを聞く?と思いました。つっこみどころ満載なおじさん、帰り際にちょっとさびしそうだったのが、印象的でした。まっ、無愛想で投げやりな店よりははるかにいいかと。おじゃましました。
Re:しどさま
>「うちの台湾料理は何でも美味しいから。どれでも体にいいよ」と言われ、
私も同じようなコトを言われました!
本文にも書きましたが、ラーメン+ルーロー飯+餃子のセットで、
「これは時間がかかるよ~!」と言われた時は、
”何でだよっ!?”と、思わずツッコみたくなりました!
ホント、しど様おっしゃるように、
ちょこちょこツッコミどころ満載なおじさんでしたね~
>まっ、無愛想で投げやりな店よりははるかにいいかと。
そうですね!
お店同様、個性の強いおじ様でしたが、愛嬌がある方でした
私も同じようなコトを言われました!
本文にも書きましたが、ラーメン+ルーロー飯+餃子のセットで、
「これは時間がかかるよ~!」と言われた時は、
”何でだよっ!?”と、思わずツッコみたくなりました!
ホント、しど様おっしゃるように、
ちょこちょこツッコミどころ満載なおじさんでしたね~
>まっ、無愛想で投げやりな店よりははるかにいいかと。
そうですね!
お店同様、個性の強いおじ様でしたが、愛嬌がある方でした
台湾に行ったことはないけど台湾料理は結構好きです。
けど、(年をとって少し緩和されたとはいえ)人みしりなので
知らない人にフレンドリーにされるのはつらいのです。
ぶるねこさんみたいに上手い返しも出来ないのでここの店は無理かなぁ…。
でもラーメンも餃子も美味しそうだなぁ…。
コメントするのはずいぶん久しぶりになりますがずっと読んでました。
猫も私も変わらずに元気です(^-^)
けど、(年をとって少し緩和されたとはいえ)人みしりなので
知らない人にフレンドリーにされるのはつらいのです。
ぶるねこさんみたいに上手い返しも出来ないのでここの店は無理かなぁ…。
でもラーメンも餃子も美味しそうだなぁ…。
コメントするのはずいぶん久しぶりになりますがずっと読んでました。
猫も私も変わらずに元気です(^-^)
posted by kamu-kamuat 2013/06/11 13:15 [ コメントを修正する ]
Re:kamu-kamuさま
>知らない人にフレンドリーにされるのはつらいのです。
正直、カタコトのおじさんだったので、大丈夫だった様な気がします。
日本人の超フレンドリーな店員さんだったら、
かなり引いていたと思います。。。
ありがちですが、この間…洋服を買いに行った時、
若~い店員さんに・・・
「オネエさん、歳いくつなんですかぁ~!?アタシ、当てるの得意なんですぅぅぅ~」
と言われ、オネエさんは思わず血管が切れそうになりました(笑)!
(あ・・・これはフレンドリーって話じゃないですね)
>猫も私も変わらずに元気です(^-^)
良かったです
日々、あれこれ期待してしまいますが、
健やかで穏やかな時を、ニャンコとゆるりと過ごせれば、
もうそれだけで幸せなんだと思います
梅雨に入り、なんだかジメジメですが、湿気にまけず、
にゃんことスリスリしたいものですね~
正直、カタコトのおじさんだったので、大丈夫だった様な気がします。
日本人の超フレンドリーな店員さんだったら、
かなり引いていたと思います。。。
ありがちですが、この間…洋服を買いに行った時、
若~い店員さんに・・・
「オネエさん、歳いくつなんですかぁ~!?アタシ、当てるの得意なんですぅぅぅ~」
と言われ、オネエさんは思わず血管が切れそうになりました(笑)!
(あ・・・これはフレンドリーって話じゃないですね)
>猫も私も変わらずに元気です(^-^)
良かったです
日々、あれこれ期待してしまいますが、
健やかで穏やかな時を、ニャンコとゆるりと過ごせれば、
もうそれだけで幸せなんだと思います
梅雨に入り、なんだかジメジメですが、湿気にまけず、
にゃんことスリスリしたいものですね~
>煮玉子、高菜、角煮などは乗っていなくシンプルなもの
あはは (^▽^) 向こうで食べると大抵は写真のように
肉そぼろと何かプルプルしたもの(ゼラチン?)だけですよ~
たまに沢庵みたいのが乗ってたりしますけどそれで1膳100円ぐらいです (笑)
あはは (^▽^) 向こうで食べると大抵は写真のように
肉そぼろと何かプルプルしたもの(ゼラチン?)だけですよ~
たまに沢庵みたいのが乗ってたりしますけどそれで1膳100円ぐらいです (笑)
posted by 小径のヌシ(^-^)at 2013/06/12 07:47 [ コメントを修正する ]
Re:小径のヌシ(^-^)さま
>肉そぼろと何かプルプルしたもの(ゼラチン?)だけですよ~
そうなんですかぁ~!
本場の、食べてみたいです
>たまに沢庵みたいのが乗ってたりしますけどそれで1膳100円ぐらいです (笑)
あぁ・・・台湾・・・行きたいです!
今、ドルがあんなコトになっているので、
実は、台湾旅行を計画中です。(まだまだ具体的ではありませんが)
絶対太って帰って来そうです
そうなんですかぁ~!
本場の、食べてみたいです
>たまに沢庵みたいのが乗ってたりしますけどそれで1膳100円ぐらいです (笑)
あぁ・・・台湾・・・行きたいです!
今、ドルがあんなコトになっているので、
実は、台湾旅行を計画中です。(まだまだ具体的ではありませんが)
絶対太って帰って来そうです
>実は、台湾旅行を計画中です。(まだまだ具体的ではありませんが)
お ♪ もし行かれることがありましたらルーロー飯のほかに
台北市内・丸林魯肉飯さんの「ラードご飯」もぜひ ♪♪
ほかほかのご飯にラードを絡めて台湾の醤油をかけたもの ですが
これがあまりのチープさにハマっちゃいますから
もっともヌシも久しく行っていませんけどね(笑)
お ♪ もし行かれることがありましたらルーロー飯のほかに
台北市内・丸林魯肉飯さんの「ラードご飯」もぜひ ♪♪
ほかほかのご飯にラードを絡めて台湾の醤油をかけたもの ですが
これがあまりのチープさにハマっちゃいますから
もっともヌシも久しく行っていませんけどね(笑)
posted by 小径のヌシ(^-^)at 2013/06/13 07:56 [ コメントを修正する ]
Re:小径のヌシ(^-^)さま
>台北市内・丸林魯肉飯さんの「ラードご飯」もぜひ ♪♪
ラードご飯ですか!?すごいネーミングですね!!
メモメモです
あぁ…台北にも行きたいし、九份にも行きたいし・・・
あと、猫村があるようなので、そこにも行きたいです♪♪
年内には実行したいです
ラードご飯ですか!?すごいネーミングですね!!
メモメモです
あぁ…台北にも行きたいし、九份にも行きたいし・・・
あと、猫村があるようなので、そこにも行きたいです♪♪
年内には実行したいです
「ウチは、ホントの味。。。」僕はエバル人が苦手なの。本当でもね。
旅で負った痛みを、JHBで癒してもらってます
今のところ、手強い一打はくらっていませんが、
日々のすり傷がたまっております(笑)!
> 「ウチは、ホントの味。。。」僕はエバル人が苦手なの。本当でもね。
私もです!
プチ自慢位なら可愛いのですが、思いっきり上から来られると、
テンションガタ落ちになります