暑い・・・暑い・・・暑~い!!!
午前中は、中華街へ行って・・・アレ食べて・・・コレ食べて・・・
などと思うのですが、いざ、外へ出ると・・・暑い
不思議なモノで、あれだけ中華な気分だったのに、
急にさっぱりしたモノが食べたくなります。。。
こんな時に食べたいのは・・・お刺身!!
7月に入ってから、お刺身ばっかり食べてます。
今日は、その中からいくつか紹介です
まずは・・・お刺身ランチといえば・・・
セルテ裏の「魚屋はちまき」!
一時期、刺身定食にマグロが入ってなかったり・・・
作る人によって、盛りが違ったり・・・
と、ちょっと不安定な時もあったのですが・・・
完全復活してました!!!
600円のお刺身定食、素晴らしい
ご飯&お椀&玉子は、おかわり自由!
お店の人もチャキチャキで、
本当に気持ちがいい!!
大好きなお店です
横浜橋商店街にある「宝水産」!
魚屋さんですが、店内でも食べられるらしく、
晩酌セット(¥1,000)を発見
二人で行って、晩酌セット(ビール+お刺身+小皿)と、
ウーロンハイ(¥350)を頼んだのですが、
ウーロンハイにも小皿が付きました!
しかも、お通し代無し!!安~い!!
もちろん、お刺身は言うコトなしの美味しさ
お次は、伊勢佐木町にある「みんなのいばしょ!」
オデオン近くにある、ラーメン屋、「太源」の脇にある、
立ち飲み屋さんです!
週末は、女性の店員さんも居て、割と入りやすいです。
←は、ヒラメ(¥390)+ウーロンハイ(¥280)!
揚げ物メインのお店ですが、お刺身も美味しい
そして、最後は・・・伊勢佐木モールのブックオフ近くの、
「立呑酒屋 寺島商店」!
これまた立ち飲みですが、椅子もあって、
料理も美味しいので、おススメです
←は、お刺身盛合せ(¥500)+ウーロンハイ(¥320)!
立ち飲みとは思えないクオリティー!
美味し~い
もはや、お刺身とは何にも関係してませんが、
”立ち飲み”つながりで・・・(笑)!
石川町の、「車橋もつ肉店」
有名店なので、説明いらずだとは思いますが、
お店のルールが厳し~い。
数回行ったうち、コレと言って怒られたりはしていませんが、
小心者なので、毎回ビクビクしてます(笑)!
おいおいブログにUP出来たら・・・と思っております
それにしても、立ち飲みってステキねぇ。。。
すぐ食べれて、すぐ帰れて、すぐ酔える(関係ない・・・)
ちょっとディープなところは、まだまだ行けませんが、
最近は、割と女子でも入りやすいお店が増えてきて嬉しいです
ココでキレイに記事も終了したいトコロですが・・・
お刺身食べて・・・お酒飲んで・・・サクっと帰れたらカッコいいのに・・・
嗚呼・・・久々にやってしまいました・・・
伊勢佐木町の、「来々軒」!
実は、オロチョンラーメンを食べたコトがなく、
酔った勢いで行ってしまいました!
辛さは、”4”が普通らしいのですが、
普段のトレーニングの成果を試すため、
”6”に!結構辛かったです
あぁ・・・コレは太る。。。
それにしても、良く食べてるなぁ。。。
お刺身・・・本当に、毎日でもいい位、大好きです!
しばらくは、非中華になるのかしら・・・!?
来週はどうなるコトやら。。。
無理せず、旅に行けたら行きたいです
皆様も、毎日暑いので、熱中症に気を付けて下さいね!
午前中は、中華街へ行って・・・アレ食べて・・・コレ食べて・・・
などと思うのですが、いざ、外へ出ると・・・暑い
不思議なモノで、あれだけ中華な気分だったのに、
急にさっぱりしたモノが食べたくなります。。。
こんな時に食べたいのは・・・お刺身!!
7月に入ってから、お刺身ばっかり食べてます。
今日は、その中からいくつか紹介です
まずは・・・お刺身ランチといえば・・・
セルテ裏の「魚屋はちまき」!
一時期、刺身定食にマグロが入ってなかったり・・・
作る人によって、盛りが違ったり・・・
と、ちょっと不安定な時もあったのですが・・・
完全復活してました!!!
600円のお刺身定食、素晴らしい
ご飯&お椀&玉子は、おかわり自由!
お店の人もチャキチャキで、
本当に気持ちがいい!!
大好きなお店です
横浜橋商店街にある「宝水産」!
魚屋さんですが、店内でも食べられるらしく、
晩酌セット(¥1,000)を発見
二人で行って、晩酌セット(ビール+お刺身+小皿)と、
ウーロンハイ(¥350)を頼んだのですが、
ウーロンハイにも小皿が付きました!
しかも、お通し代無し!!安~い!!
もちろん、お刺身は言うコトなしの美味しさ
お次は、伊勢佐木町にある「みんなのいばしょ!」
オデオン近くにある、ラーメン屋、「太源」の脇にある、
立ち飲み屋さんです!
週末は、女性の店員さんも居て、割と入りやすいです。
←は、ヒラメ(¥390)+ウーロンハイ(¥280)!
揚げ物メインのお店ですが、お刺身も美味しい
そして、最後は・・・伊勢佐木モールのブックオフ近くの、
「立呑酒屋 寺島商店」!
これまた立ち飲みですが、椅子もあって、
料理も美味しいので、おススメです
←は、お刺身盛合せ(¥500)+ウーロンハイ(¥320)!
立ち飲みとは思えないクオリティー!
美味し~い
もはや、お刺身とは何にも関係してませんが、
”立ち飲み”つながりで・・・(笑)!
石川町の、「車橋もつ肉店」
有名店なので、説明いらずだとは思いますが、
お店のルールが厳し~い。
数回行ったうち、コレと言って怒られたりはしていませんが、
小心者なので、毎回ビクビクしてます(笑)!
おいおいブログにUP出来たら・・・と思っております
それにしても、立ち飲みってステキねぇ。。。
すぐ食べれて、すぐ帰れて、すぐ酔える(関係ない・・・)
ちょっとディープなところは、まだまだ行けませんが、
最近は、割と女子でも入りやすいお店が増えてきて嬉しいです
ココでキレイに記事も終了したいトコロですが・・・
お刺身食べて・・・お酒飲んで・・・サクっと帰れたらカッコいいのに・・・
嗚呼・・・久々にやってしまいました・・・
伊勢佐木町の、「来々軒」!
実は、オロチョンラーメンを食べたコトがなく、
酔った勢いで行ってしまいました!
辛さは、”4”が普通らしいのですが、
普段のトレーニングの成果を試すため、
”6”に!結構辛かったです
あぁ・・・コレは太る。。。
それにしても、良く食べてるなぁ。。。
お刺身・・・本当に、毎日でもいい位、大好きです!
しばらくは、非中華になるのかしら・・・!?
来週はどうなるコトやら。。。
無理せず、旅に行けたら行きたいです
皆様も、毎日暑いので、熱中症に気を付けて下さいね!
PR
コメント
お刺身、良いよねぇ。でも、僕は刺身で飯を食うことは、先ずないの。もっと合うものが、あるもんね。
薄着の季節、頑張って、ラは堪えよーぜ!
薄着の季節、頑張って、ラは堪えよーぜ!
posted by nicholaoat 2013/07/17 20:15 [ コメントを修正する ]
Re:nicholaoさま
>僕は刺身で飯を食うことは、先ずないの。
生粋の呑兵衛だった私の祖父も、
(入院中、脱走して立ち飲み屋に行き、お店の人にパジャマ姿を指摘され、
”あれぇぇぇ・・・着替え、うっかり~!?”的な感じで乗り切った紳士です。。。)
刺身定食を頼みつつ飲み、キレイに白米だけ残してました(笑)!
> 薄着の季節、頑張って、ラは堪えよーぜ!
着やせ術を完璧にマスターする方向で考えてました。
あ・・・そうですね・・・耐えるのですねぇ~
生粋の呑兵衛だった私の祖父も、
(入院中、脱走して立ち飲み屋に行き、お店の人にパジャマ姿を指摘され、
”あれぇぇぇ・・・着替え、うっかり~!?”的な感じで乗り切った紳士です。。。)
刺身定食を頼みつつ飲み、キレイに白米だけ残してました(笑)!
> 薄着の季節、頑張って、ラは堪えよーぜ!
着やせ術を完璧にマスターする方向で考えてました。
あ・・・そうですね・・・耐えるのですねぇ~
このblogを読むようになって、すっかりわたしの食の選択がぶるねこさん色に染められてしまってます。週末は、冷や中、冷や中、漬丼、お刺身。。。 そんな感じでした。
ご紹介のお店、知らないお店ばかりで、本当に魅惑的です。残念ながらこの暑さで遠出が出来なかったのですが(…歩きですから、途中で行き倒れになりそうです)、今度は「魚屋はちまき」やら「宝水産」やら…、これら素晴らしいお店に食べに行きます!楽しみっ!
私も、過去の写真を整理しているだけで、
お腹が鳴ったりします
今さらですが、デジカメってすごいですよね。。。
昔は、写真現像して・・・あちゃぁ~ボケてる・・・なんて、
一喜一憂してましたが、なんて罪な時代になったコトでしょう(笑)!
>残念ながらこの暑さで遠出が出来なかったのですが
分かります!!
私も、どんどん中華街が遠くなっております。
それに比べて、ウチのニャンズ達は、終日28度設定の中、
ごろにゃ~んと伸びきっております。
あぁ~羨ましいっ