研修で桜木町へ行きましたぁ
ランチは、野毛の「叶家」へ
12時40分頃inしたのですが、店内8割がた席が埋まってます
焼き魚定食(¥700)
おしんこ・茶碗蒸し付き
ランチは3種類他のランチは・・・
山かけ定食
天ぷら定食
あこう鯛
柔らかくてプリプリしてましたぁ
焼き魚っておいしいなぁ
茶碗蒸しは、銀杏とかちゃんと入ってて美味しかったです
野毛にも美味しいランチあるんですね
700円で正統派の和食を食べれて、大満足でしたぁ
美味しかったでーす
途中、出会ったクロちゃん
おとなしい子だったなぁ
かわいいなぁ
チョコ君
呼んだら来ましたぁ
最後は、すりすり甘えてきて
超可愛かったです
名前は勝手につけました。
別れづらかったのですが、泣く泣く研修へ行きましたぁ
明日はバレンタインだぁ
上司は明日から出張なので、今日チョコを渡そうと思い、
関内の「ストラスブール」で3個入り(¥750)を買いましたぁ
いざ会社に戻って渡そうとしたら、先輩が上司に・・・
「魔王ですチョコ代わりにどうぞ
」
と言って、プレミアム焼酎を渡してました。
うわ・・・渡しずらっ・・・
「ストラスブール」のチョコだし、今日のランチより高いチョコだっ」
自信をもて・・・
勇気を出して、後でこっそり渡すことにしました。
本命じゃないのに、オカシなハナシになってます。
「叶家」さん、ご馳走様でしたぁ
叶家
横浜市中区花咲町1-40


シラス丼(¥500)
お味噌汁・お新香・厚焼き玉子つき
子持ち昆布みたいのが付いてます。
シラス丼、美味しいです


ものすごいヘルシーさんです。
500円ランチって最高です

混んでいますが、5分位したらすぐ出てきましたぁ


他にもシラス丼+竜田揚げなど、ランチメニュー豊富でした。
また行きたいです

今日は珍しく先輩とランチしました。
先輩は1年のうち、300日以上はダイエットをしているカタです。
「今日は特別に外食

「全部食べれないから、食べて

会社に戻ると、15時に
「おやつ~

もう、主食と軽食の区別が付かなくなっている様です。
・・・残念です。
結果的に、年5キロというハイペースで確実に肥えてる先輩・・・
そして、「関内に勤めると、美味しいもの沢山で太っちゃうね

関内が可愛そうになりました。
「海ぶね」さん、ご馳走さまでしたぁ

「海ぶね」
中区尾上町3-35 横浜第一有楽ビルB1
常盤町の和食屋「まなめ」でランチ
うひゃ限定だぁ
ランチは1種類のみ(¥800)で、
どうやら料理2品+豚汁ごはんのようです
暗いですね・・・
店内は、カウンターのみで(10~15席)
15食は、あっという間に売り切れでしたぁ
豚とろ角煮 茸あんかけ
和風な感じで、さっぱりしてましたぁ
焼酎あいそうな感じです
かぼちゃ・きゃべつも入っていて
美味しかったです
大海老ピリ辛マヨネーズ
甘酸っぱピリ辛な味でした。
おつまみ系な感じでしたが、えびが
プリプリで美味しかったです
豚汁っていうのが最高です
この値段でこれだけ楽しめるのは嬉しいです。
しかも美味しいです
次は、夜飲みに行ってみたいです
まなめさん、ご馳走様でしたぁ
「まなめ」
中区常盤町2-15
年末から、強くも無いのにお酒を飲み過ぎました。
病気に詳しい先輩に話すと、どうやら「胃酸過多」という病気らしいです。
おかげで今日は、リアルタイムで季節を楽しむコトが出来きそうです。

世の中はきっと7日から始動するだろうと思い、ランチは余裕でセルテへ向かいました。
…満席です。いっぱいです。
横浜市民は、みんな働き者です。
何とかセルテ裏のさらに裏、「とん太」へinしました

店内は、カウンター10席+テーブル席5席位の広さです。
とんテキ丼(650円)をオーダー

生姜が結構効いてて、
中華丼っぽいけど、何か都会の味です

美味しい~


肉食べてる!!っていう感じで、結構な至福です。
他にも、野菜とんテキ丼(650円)カレー風味野菜とんテキ丼(650円)があります。
何だかんだで、あっという間の正月休みでした

元旦は母親に連行され、2日は福袋の為早朝から並び、3日は朝からお酒を嗜んでいたら、
あっという間に会社から徴収命令です。
今年は死ぬ物狂いで、ジャンジャンばりばり働きますっ!!!
ウソです。そんなのイヤです。
ごまかし、ごまかし、働きます。
とん太さん、ご馳走様でしたぁ

とん太
中区尾上町3-40第二柳下ビル2F

ランチは一種類のみで、今日は
ソーセージ野菜炒めでしたぁ

おかずが少なく見えますが、
メインは麦ごはん&麦とろなので
まったくOKです

麦飯って美味しいです

むぎとろにまぐろが付いてましたぁ

今日もワタシは初めから麦ごはん”おかわり”をたくらんでいました。(ご飯・むぎとろおかわり自由です

でも、「ごはんおかわりお願いします」は言えますが、
「麦とろおかわりお願いします」とは自分から言えません。
ごはんをおかわりしたものの、そのヒトコトが言えないワタシに、
「おかず足りてる??なんか出そうか??」
とのおコトバがぁ

理性と本能がぶつかり合う中、思わずワタシが吐いたコトバが、
「なんか下さいっ!」
・・・今から思うと、「何が頂けますか?お願いします。」である。
今チビチビ反省してます。
でも、そんなワタシの血走った返事にも係わらず、
「マグロだそうかぁ??」と言ってくれたぁ

こんな”おかわり”アリなんですかね・・・
嬉しかったです

実はとろろの下にもマグロが潜んでいます

とろろは超ねばっています。
美味しいです

さらに、「お味噌汁大丈夫??おかわりする??」と言ってくれましたぁ

何なんでしょうね。もう。
ワタシが彼氏だったら後ろから抱きしめてます。
大満足なランチでしたぁ

「舫」さん、ご馳走様でしたぁ

「舫」
中区太田町2-30

普通もりです。大は¥600

ランチメニューはカレーのみです。
安いからあんまり期待してなかったけど、
チキンが超柔らかくて美味しいです

カレーもたっぷり入ってて、ごはんを
一人にさせません

500円ぽっきりでしたぁ。やすーい


お店のカレーというより、お母さんが作る、実家のカレーって感じです

程よい辛さで美味しかったです

庵里
中区常盤町3丁目22-A
※ランチは月・水・金のみ
たまーに変更ありとの事です。
ワタシはこないだ母親と食事をしました。
その時、ひとこと言われました。
「・・・あなた、毎日お風呂入ってる??」
耳を疑いました。
社会人として、オンナとして、いえ、ヒトとしてお風呂には毎日入ってます。
そんなにアタシ薄汚いですか??と思いつつ、理由を聞いた。
「べつに・・・なんとなく・・・」との返答だった。
生殺しである。
お母さん、ワタシは今日も帰ったらお風呂に入ります。
そして明日も入るので安心してください。

ランチ(¥650)は1種類のみ。今日は「しゅうまい」でしたぁ

お味噌汁・きりぼし大根・お漬物などの
脇役達が主役級な美味しさです。
もちろん、麦とろもマイルドで超美味です。
食べてる途中、何度も「おかわりしてね

そんなにアタシ”おかわり”しそうなのかなぁ


ほんとにありがたいおコトバです。
ひねくれたらいけません。
たわごとはさておき、やっぱり”おかわり”です。
麦ごはん+麦とろのおかわりです

ヨーグルトを頂いたぁ

以前もおやつを頂いたぁ

やっぱり超いい人だぁ。
やっぱり”非の打ち所”がないお店です。
大満足のランチでしたぁ。
そして、今日もおばちゃんの”エンジェルスマイル”は健在でした。
むしろ、エンジェル越えしてる気がしました。
「舫」さん、ご馳走様でしたぁ

舫
中区太田町2-30